こんにちは????林です
初雪も降り寒い冬が始まりますね
今回は《ミネラル》についてです。
ミネラルは5大栄養素のひとつです。
体を構成する重要な成分です。
一口にミネラルといっても、実はたくさんの種類があります。
栄養素として欠かせないものとしては16種類
カルシウム、鉄、カリウム、亜鉛、ナトリウムなどです。
特にカルシウムは必要です❗
カルシウムは、骨や歯の原料になるだけでなく、血液の凝固や筋肉の収縮などにも関与しています。
『イライラする~』『カルシウムが足りないんじゃない?』という会話にも聞かれるように、神経の興奮を抑える働きもあります。
カルシウム不足は、骨密度の低下や骨粗鬆症の要因にもなります。
貧血気味の人や妊婦は鉄分が必要です。
鉄分は赤血球の材料となります。
とりすぎて問題なのは、ナトリウム
過剰な摂取は高血圧や脳卒中などの原因になります。
ミネラルは多すぎても少な過ぎてもダメなのです。
食生活の乱れや偏りはミネラル不足を招きます。
ミネラルは体の中では作り出すことができないため、食事から補うしかないのです。
バランスの良い食事を心がけ、ミネラルの補給を意識しましょう‼️