こんにちは 今回担当の林です
2015年新しい年が始まりました
今年も、お口の中や健康に関する情報を発信していきますので
よろしくお願いします
今回は、冷え症についてお話ししたいと思います
まずは、冷え症チェック
*顔がよくむくむ
*汗をかきにくい、または異常にかく
*ぽっこりお腹が気になる
*便秘になりがち
*足首のくびれがない
*手足が冷たい
*夕方になると靴がきつい
ひとつでも、あてはまったら要注意です
冷え症を放っておくと・・・
基礎代謝が低下し脂肪を燃やしにくい状態になります
そのため、むくみやすなり運動してもなかなか痩せない体質になってしまいます
生理不順や生理痛など婦人科系の症状は冷え症が関係していると考えられています
厚着など、外から温める方法もありますが、やはり根本から温めるには内側から
平熱36.5℃を目指す
「体温が1℃上がると基礎代謝が12%アップします」
冷え症改善⇒体温上昇⇒基礎代謝がスムーズ⇒内臓脂肪の燃焼⇒痩せやすい体質
と、なります
効果的な食べ物
やはり、しょうがと唐辛子などに含まれるカプサイシンです
入浴法
湯船に浸かるのと、湯船の外で過ごすことを、3分ずつ交互に3セット行うと
血行がよくなります
または、ぬるめのお湯に15分以上つかるのも効果的です
マッサージ
足のむくみや冷えが気になる方は、ふくらはぎを上下にしごくようなイメージでさすります
顔のむくみが気になる方は、のどぼとけの左右のあたりを指の腹でやさしくなでるようにマッサージ
します
冷えを改善して、健康な一年を過ごしましょう