こんにちは
佐々木です。


7月に入ったのにまだまだ肌寒いですね
風邪など体調崩さないように気をつけて下さい


今月は、パタカラについて書いていきたいと思います!!
皆さん、パタカラって聞いたことありますか・・・

口に加えて口の周りの筋肉を鍛えるマウスピースに似たようなものです
もともとは、脳梗塞の後遺症のリハビリの為に開発された器具だそうです

最近は、小顔などの美容道具として知られるようになってきました



表情筋を鍛えることにより二重あごやほうれい線に対する美容効果が期待できるみたいです



パタカラの名前の由来は、
口の機能訓練で行うパタカラ体操からきていて、
パパパパパ
タタタタタタ
カカカカカ
ラララララ

というように発声することにより、舌、唇やその周りの筋肉の衰えを予防、改善する目的としたものらしいです

やり方は、
唇と歯の間にパタカラを装着します。
唇に力を入れて口をつぐみます
その状態のまま維持します
唇を閉じる際上下の歯を噛みしめると効果が出にくくなるので唇の力だけで本体を閉じて下さい(^-^)
1日3分間、1日4回くらいやってみてください
ぜひ、試してみてください


