こんばんは
片貝です


今日はお盆休みに花火大会というのにすごく大きな音の雷がなって雨が降っていたので、
皆さん心苦しい思いをしているのではないでしょうか



マキタ歯科はお盆休み関係なく、通常診療をしていますので
何かございましたらお気軽にご連絡下さいね

さて、皆さんは歯科にも定期検診があるのはご存じですか?

マキタ歯科ではPMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)という
プロによる歯のクリーニングを月に1回行う事を患者さんに推進しています

では今回はPMTCとはどのような効果があるのかをご紹介します

まず1つ目は歯質の強化です

歯質とはエナメル質、象牙質、セメント質など歯を作っている成分のことです

皆さんご存じの虫歯は、歯の一番外側にあるエナメル質が溶けることから始まります

研磨用のフッ化物入りペーストにより再石灰化(カルシウム等)を促進し、歯のエナメル質を強化します

2つ目は虫歯の予防です

歯周病の発症・進行には、歯周病細菌を含むデンタルバイオフィルムが深く関わっていると言われています

この細菌性バイオフィルムを破壊し、プラークを呼ばれる歯垢を除去し、再付着を防ぎ、虫歯を予防します

またエナメル質表面へのカルシウム補給を助けます

3つ目は歯周病、歯肉炎の改善・予防です

歯面から歯肉縁上ならびに歯肉縁舌1~3mmのプラークを除去することにより、歯肉の症状を改善します

また歯肉が引き締まってきますので、歯周病、歯肉炎の予防にもつながります

最後4つ目が審美性の向上です

タバコのヤニや茶シブなど沈着した色素を取り除き、光沢のある本来の歯面に回復します

私も月に1度お掃除をしてもらうのですが、たった1ヵ月の汚れでもお掃除前と比べると歯が断然白くなるのがわかります



そしてこれらPMTCは自分ではできないものなのです

なので月に1度、歯医者さんへ通って歯ブラシの届かないところの汚れをキレイに落としてもらって、
ご自身の大切な歯を守っていかれると言うのも1つの考え方ではないでしょうか

私自身も定期検診はとても良いものだと思います

PMTCに興味を持った方はスタッフまでお気軽にお声掛けください

すごくオススメです
