(^。^)y-.。o○ 真田です
今回は特に+食品 


便秘薬と牛乳、乳製品
ふだん胃の中は強い酸性で、大腸は中性です。ビサコジルを主成分とする便秘薬(腸溶錠)は、中性になると溶けるように作られています。
食後は、食べ物で胃酸が薄まって中性にかたよっているため飲んではいけません。
就寝前などの空腹時に飲むようにしてください。
同様に、牛乳と一緒に飲むと胃で溶けることがあります。また、ヨーグルトなどの乳製品には整腸作用があるものが多く、お通じもよくするといわれていますが、牛乳同様、便秘薬と一緒にとるのは避けましょう。
乳製品を 食べるときは、効果が出なかったり、副作用の原因となりますので、便秘薬の服用前後は1時間以上あけてください。