こんにちは今回担当の林です

今年もあとわずかですね

大掃除に忘年会など忙しい時期ですが、身体に気をつけて乗り切りましょう

今回は、『噛むことの大切さ』についてお話ししたいと思います
よく噛むことや、硬い食べ物を食べることは、歯やあご、消化にもとっても良いことです

その他にも
よく噛むと、五感が活用されます
美味しそう
とか、いい匂い
とか、とろける~
やサクサクしてる



甘い
、辛いなどの味、のどごし
・・・などなど・・・


そのように感じることで、脳を使いますし、食べることが楽しくなると思います

また、口から食べることはとても重要です
口から食べると
*唾液の分泌を促します
*酸性に傾いた口の中の環境を元に戻します
*消化を助けます
*血糖値がすみやかに上昇します
*満腹中枢を活性化して至福感をもたらします
*よく噛んで食べることにより、エネルギー代謝が促進され、身体が温まります
忙しい時でも、ご飯の時間
だけは、ちょっとだけ心にゆとりをもって
、よく噛んで



食べてみてくださいね

歯の調子や入れ歯の調子が悪くて噛めないなど、気になることがありましたら
ご相談下さい
