こんにちは、山口です

雨や雪が降る不安定な天気ですが、体調は崩されていませんか?
今回はうつ病の種類について紹介したいと思います。
・引っ越しうつ病
引っ越したばかりの主婦に多いそうです。
環境の変化や今までの人間関係の喪失体験とも言えますが、病気の意識はないそうです。
ひどくなると、自殺の危険性もあるそうです。
・子供のうつ病
思春期などに両親の離婚などの喪失体験があった時にうつ病になることがあります。
非行に走ったり、逆に学校にも行かず引きこもり状態になるそうです。
・高齢者のうつ病
定年退職や親しい人を亡くした、病気の苦痛などでうつ病の症状が現れることがあります。
「物忘れがひどくなる」「自分のいる場所がわからない」などの症状があるため、痴呆と間違えやすいので注意が必要です。
その他にも原因や症状などによって様々な種類のうつ病があります。
興味のある方はぜひ一度調べてみてください
