冬から春にかけての体調 | 旭川の歯科・インプラントならマキタ歯科医院

0166-22-8578

ブログBLOG

0166-22-8578

〒070-0034
北海道旭川市4条通11丁目2230 マキタビル2F

ブログBLOG

冬から春にかけての体調

こんにちは、山口です。
もうすぐ春ですね。
冬から春にかけては、寒暖差や気圧の変化、生活環境の変化などにより体調不良が起こりやすくなります。
自律神経の乱れが原因で、疲れやだるさ、めまい、抑うつなどの症状が現れることがあります。

【原因】
寒暖差による自律神経の乱れ
気圧の変化による自律神経の乱れ
生活環境の変化によるストレス
花粉症などのアレルギー症状
年度末の仕事や新学期による心身の疲れ

【対策】
規則正しい生活リズムを心がける
質の良い睡眠をとる
適度な運動をする
ビタミンB1を摂取する
呼吸を意識する
ストレス解消法に取り組む

【生活習慣の改善ポイント】
起床時間を一定にする
朝ごはんを食べる
夕食は寝る3時間前までに済ませる
お風呂に浸かる
日中の移動はなるべく徒歩にする
夜寝る前に軽めのストレッチをする

上記に注意して快適な生活を送りましょう!

ブログ一覧へ >