桜餅 | 旭川の歯科・インプラントならマキタ歯科医院

0166-22-8578

ブログBLOG

0166-22-8578

〒070-0034
北海道旭川市4条通11丁目2230 マキタビル2F

ブログBLOG

桜餅

こんにちは、山口です
もうすぐひな祭りですね。
今回は桜餅について書きたいと思います

和菓子屋さんはもちろん、コンビニやスーパーなど「桜餅」をキーワードにしたこの時季のお菓子は、不思議と心惹かれるものがありますよね。
実はこの桜餅、美味しく食べる以外にも身体にリラックス効果を与えてくれるんです。

桜餅といえば、あの独特な香りが気になりますよね。桜餅で使われている葉はオオシマザクラという桜の種類。この葉を塩漬けして発酵したものが桜餅に使われているそうです。
この、塩漬けして発酵した桜餅の葉には「クマリン」という成分が含まれていて、少し苦みのあるクセのある香りが特徴。この独特な香りが身体に良い効果を与えてくれるんです。その効果効能がこちら。

【桜餅の香りがもたらす効能】

• リラクゼーション効果
• むくみを改善
• 血行促進効果
• うつ状態の改善
• 二日酔いの防止
• 咳止めの効果
• 抗菌作用

春の訪れを感じさせてくれる桜餅の香りに、なぜか心が癒された、身体がラクになったと感じる…その裏側には、このような理由があった!というのも頷けますね。

また、アルコールを飲み過ぎて二日酔いになってしまった、という人は口直しにぜひ桜餅を食べると二日酔いが緩和されるのでオススメです。

ブログ一覧へ >