こんにちは
渡部です
今回はフッ素の効果についてお話ししたいと思います
<フッ素の効果>
虫歯になる原因に対して、フッ素塗布の以下のような働きが、「歯」と「お口の中の細菌」に作用し、虫歯になりにくくする効果があるとされています。 1. 唾液中に含まれるミネラルの沈着を促進し、再石灰化を助ける
*乳幼児・子どもへの効果 |
また、医療機関で受けるフッ素は高濃度なので歯質の強化を特に期待することができます

自宅で使用できる低濃度のフッ素は使い続けることで再石灰化の促進や酸を作る力を抑えることができるので2つを併せて
行うと虫歯予防の効果がより高まります

フッ素で虫歯になりにくい歯をつりましょう
