こんにちは片貝です



今回は歯に関する雑学について書いていきたいと思います



皆さんは虫歯があると宇宙飛行士になれないって知っていましたか?
憧れの職業の宇宙飛行士がなぜ虫歯NGなのでしょうか

船外活動をするとき宇宙服の中は約0.3気圧に減圧されています

宇宙飛行士はその減圧環境で作業をするそうです。
古い治療でその後むし歯が進行して歯に空洞ができていると、周囲の減圧に従って空洞の中の空気が膨張し
歯を内側から圧迫させるため痛みが生じることがあるそうです

やがて空洞の中の空気は詰め物の隙間から抜け、周囲の圧力を同じになります!
船外活動を終了して1気圧の船内に戻ると、むし歯でできた空洞の中は約0.3気圧に減圧されているため、
虫歯が押し込められるような痛みが生じる場合があるそうです



やがて詰め物の隙間から空気が入り込み、空洞の中の気圧は周囲と同じ気圧になります!
このように圧力差が異なる環境で作業するときに、生体の密閉空間は思わぬ症状を引き起こすことがあるそうです



しかし!!!!
虫歯があっても治療してあれば問題はなく、歯に詰め物があっても大丈夫です!

宇宙飛行士は打ち上げ前に、外れそうになっている詰め物はないか、飛行中に悪化しそうな歯はないかを歯科医師に検診を受けるそうです

そして戦闘機などのパイロットもむし歯の治療をしていないと操縦することが出来ないそうです

宇宙飛行士希望の方、パイロット気希望の方、まず虫歯治療をすることをおすすめします



そして、むし歯にならない為にも、普段から歯磨きをしっかりし、お口の中の健康に気をつけていきましょう


