こんにちは、佐藤です。
みなさんが毎日する歯磨きの仕方で、意外とやってしまう間違った磨き方があります。
①ゴシゴシと強く磨く
汚れをとることに一生懸命になり、
力を入れ過ぎてしまう方がいます。
プラーク(歯垢)を落とすのにそんな
に力はいりません。
歯に当たっているブラシの毛先が開
いている状態は強すぎです。
将来的に歯茎がが下がり歯の根元が
露出して、虫歯の原因になるので、
歯ブラシは鉛筆を持つような持ち方
で、歯と歯茎の境目を小刻みに動か
しながら磨きましょう。
②歯ブラシを水で濡らす
これはほとんどの方がやっていると
思いますが、水を含むと歯磨き粉が
素早く泡立つので短時間で磨いた気
分になってしまいます。泡立ち過ぎ
るとすぐにうがいしたくなってしま
い、汚れがしっかり落ちません。
乾いた歯ブラシを使いましょう。
③歯磨き粉のつけすぎ
広告などで歯ブラシの端から端まで
たっぷりのせている写真や動画を目
にしますが、あれはつけすぎです。
歯ブラシのヘッド部分1/3〜1/4、小
豆1粒の量でたります。
つけすぎると研磨剤によって過剰に
歯を削ってしまいます。
日々の歯磨きの仕方を見直してみましょう!
では、また来月(^_^)
NGな歯磨き